2023年度 お花見外出
春の暖かい風に触れながら、お花見に出かけました♪
道中は、鼻歌が聞かれたり、『きれいだね~』と笑顔が溢れて、弾むような足どりでした♪
今年は、例年より遅い開花になりましたが、ソメイヨシノの他にも、これから見頃を迎える八重桜や春の花がたくさん見られ、お花見を満喫できました。
就労Bの皆さんは、青柳ささづか公園に行きました。
蒲公英の丘から、500mぐらいの場所にある桜の木に囲まれた公園です。当日は、少し風が吹いており、桜の花びらが舞う度に歓声が上がっていました。
また、生活介護の利用者様は、レクリーションとして蒲公英の丘の近くを流れる葛西用水沿いに咲く桜を眺めながら、ウォーキングを行いました。
就B、生活の利用者の皆さんも、満開の桜に見とれていました。
道中は、鼻歌が聞かれたり、『きれいだね~』と笑顔が溢れて、弾むような足どりでした♪
今年は、例年より遅い開花になりましたが、ソメイヨシノの他にも、これから見頃を迎える八重桜や春の花がたくさん見られ、お花見を満喫できました。
就労Bの皆さんは、青柳ささづか公園に行きました。
蒲公英の丘から、500mぐらいの場所にある桜の木に囲まれた公園です。当日は、少し風が吹いており、桜の花びらが舞う度に歓声が上がっていました。
また、生活介護の利用者様は、レクリーションとして蒲公英の丘の近くを流れる葛西用水沿いに咲く桜を眺めながら、ウォーキングを行いました。
就B、生活の利用者の皆さんも、満開の桜に見とれていました。


