求人募集を再開いたしました。

2025年度 BBQ大会を開催しました!

BBQ大会当日までは利用者さんも一緒になって準備を行いました。
当日はお天気にも恵まれ、BBQ大会を迎える事が出来ました。今回はメニューに初めて牛串を加え、他にフランクフルト、焼きそば、焼き鳥、野菜串を用意しました。
利用者さんからは、「楽しかった~」「おいしかった!」などの声をたくさん頂戴し、利用者さんだけではなく、参加されたご家族とのふれあいもあり、利用者の皆さんの笑顔が拝見できて、職員一同大変嬉しく思い、とても楽しいBBQ大会になりました。

2025年度 フットサル大会

4月25日(金)に新しい試みとして、フットサル大会を行いました。
生活介護では、ドリブルを行うことが難しい利用者さんや、試合のルールを守ることが難しい利用者さんなどがいらっしゃるため、最初の少しだけは試合という形式でゲームを行いましたが、その後は各々で、コート内でPKのみの試合をしたり、パス回しをしたりなどそれぞれの方法で楽しまれました。いつもと違う環境で運動することができ、利用者さん達も気持ちよく体を動かせたようでした。
就労継続支援B型は、4月28日(月)午後より越谷のフットサル場をお借りしてフットサル大会を開催しました。最初にウォーミングアップで場内を一周ランニング、体操をした後全員でPK練習を行いました。それからゲームのスタート。A、B、Cと3チームに分けてリーグ戦を行いました。どのチームもとても一生懸命ボールを追いかけてゴールを目指して走っていました。一人ひとりの真剣な姿勢にはとても感動し、素晴らしかったです!皆様疲れたけどとても楽しかったとの意見が多かったです。

2024年度 ホワイトデー♡

3月14日(木)に2月14日に行ったバレンタインデーのイベントに引き続いて、ホワイトデーのイベントを行いました。
蒲公英では、男性の利用者様が女性の利用者様に手渡しでクッキーをプレゼントしました。皆さん照れながらも嬉しそうな様子でした。

2024年度 一日外出に出かけました!(就労継続支援B型)

28日には就労継続支援B型の皆さんも「葛西臨海公園」へ行きました!天候が心配されましたが、出発時には雨も止み、外出日和となりました。行きのバスの中から皆さん待ち遠しいのが分かる程テンションが高く楽しそうでした。到着後すぐに昼食を食べました。ご自身で好きな物を選んで食べられたのでとても美味しそうに食べていました。その後は皆さんで水族園へ。大きなマグロやペンギンなどを見てとても興奮していました。満喫された後は帰りのバスへ。帰りのバスでは皆さん少しお疲れの様子で行きの時より静かでした。皆さん一日とても楽しく過ごされて何よりです!またの一日外出を楽しみに待っていてください!

2024年度 一日外出に出かけました!(生活介護)

3月25日に生活介護の皆さんで「葛西臨海公園」へ行きました!
10時になるとマイクロバスに乗り込み、出発!
道中、歌を歌う利用者様もいて、ハイテンションのご様子で葛西臨海公園に着きました。まずは、レストランでメニューの中からご自身で選んだお食事を楽しんだ後、水族館に向かいました。ABC各班に分かれて、大きな水槽を見て楽しむ方や、ただただひたすらお魚を見ている方、お土産を買う事に夢中の方など、各自おもいおもいに楽しく過ごしていました。天気も良く、楽しい一日外出になり、早くも「次はいつ?どこに行くの?」と次の外出を気にされる利用者様もいらっしゃいました。

2024年度 バレンタインデー♡

2月14日(金)バレンタインデー。女性利用者さんから男性利用者さんへ、チョコレートをプレゼントしました。
どなたでも、相手に面と向かって贈り物を手渡すのは、ちょっと気恥ずかしいですね。
「大好き」ほどHOTな気持ちではないけれど、長い時間を一緒に過ごす「よろしくね」の気持ちが伝わるあたたかいひと時になりました。

2024年度 節分の豆まき

2月3日(月)、みんなで節分の豆まきをして福を呼び込みました。
例年は、希望する利用者さんが扮するやさしい鬼だったのですが、今年は職員扮するちょっと恐い鬼が登場!鬼の迫力に気圧されて涙目になってしまう方も。
そこでみんなで一致団結して、思いっきり豆を投げて、鬼を追い払いました。でも、豆まきが終わった後は、鬼と仲直りして、一緒に記念写真も撮りましたよ。
みんなで協力してしっかりと厄を払い、穏やかで幸せな春を呼ぶことができました。

2024年度 福笑いのお顔作り (生活介護)

お正月遊びには「新たな1年が良いものになるように」といった意味や願いを込めているものが多く、蒲公英の丘生活介護では「福笑い」を取り入れてみました。
 目隠しをして行うのが本来ですが、蒲公英の丘なりに目をつぶって行う方や、職員と共に行う方といった色々のやり方で楽しみました。

2025/1/4、5  書き初めを行いました!

今年の新年初めの行事として、利用者さま全員で書き初めを行いました。
利用者様の思いが届きます様に願っています。なお、利用者様の書き初めは1月一杯施設内に飾り、2月に持ち帰られます。今年も皆様の願い、思いが届きますように。