2024年度 金魚すくいを行いました!
たんぽぽでは暑い日にも楽しんでいただける夏らしいイベントを企画し、利用者様同士の交流を深めています。いろんな色のセロハン紙とペットボトルのキャップを使って利用者の皆様に金魚を作っていただき、縁日を意識しつつ金魚すくいを行いました。
2024年度 七夕祭りを行いました!
7月5日(金)、蒲公英の丘では七夕祭りを行いました。
生活・就Bそれぞれがオリジナルな笹(生活:緑色のビニールテープで壁一面に、就B:緑色の紙を筒上にして立体的に)を作成し、短冊に加え色々な七夕飾りを飾りました。
利用者の皆さんは、吊るされた飾りなどを観て皆さんも満足そうなご様子でした。
2023年度 レイクタウンに外出しました!
去年の秋以来の待望のレイクタウン外出!
6月20日(木)、まずは生活介護の皆さんが。
登所後すぐにトイレ等の外出準備を済ませ、バスに乗り込む皆さんの背中には、抑えきれないワクワク感がありました。
MORIの3階のフードコートに行き、マクドナルド等でドリンクや軽食を楽しまれました。コロナ中、クリスマス会等でポテトやナゲットを提供してきましたが、フードコートで食べるポテトやナゲットはひと味もふた味も違いますね。軽食の後は、のんびり過ごしたり、買い物したり、ゲームコーナーへ行ったり、グループに分かれてそれぞれレイクタウンを満喫されていました。
一週間後の6月27日(木)、就Bの皆さんがレイクタウンへ行きました。
前週の生活介護の皆さんの様子を参考にして、フードコートの後、買い物の時間を長くとれるように段取りをして行きました。
フードコートでドリンクや軽食をすませた後は、行きたいお店ごとにグループに分かれました。
「ホビー・ガチャ班」は、トミカやフィギュアを買ったり、ガチャガチャで予想外の物を引き当てて、楽しまれていました。「サンリオ班」はリラックマやスヌーピー、すみっコぐらしの小物を購入されていました。「おかし班」「本・CD班」はそれぞれのお店で、数多くの商品をながめて、即決される方もいれば、ずっと迷われる方もいました。購入の際は、なるべくご本人が支払えるよう、サポートさせていただきました。
2023年度 こいのぼり作りを行いました。(生活介護)
4月中旬より創作活動として、こいのぼり作りの製作を行いました。
折り紙を三角に折り胴体を作り、色画用紙で頭と尻尾を作り組み合わせて作り、利用者さんが好きなように色を塗ったり、お絵描きをしたり、シールを貼ったりしてカラフルで楽しいこいのぼりが完成しました。5月頭に生活介護の天井に紐を張り利用者さんの作ったこいのぼりを吊るし飾りました。利用者さんとても楽しそうに眺めていました。
2023年度 BBQ大会のご様子
2024年5月24日バーベキュー大会開催しました!
今年も沢山の利用者さんから「バーベキュー出来るの?」「いつやるの?」など日々職員に質問があり、本当に待ち遠しさが伝わって来ました。
飲み物に関しては、就Bの利用者さんが飲み物の価格を事前にリサーチしたり、実際に購入するところまで行いました。また、生活介護の利用者さんは、食べ物のリクエストや看板・メニューなどの飾り付けや色塗りなど、全員で準備して当日を迎えました。
今回のメニューは、焼きそば・フランクフルト・焼き鳥・焼肉・プルコギ・野菜焼き(玉葱、ピーマン)・焼きおにぎり・チキンナゲットとバリエーション豊富でした。
バーベキュー会に参加された保護者の皆様も、他の利用者さんやその保護者様、職員など食事をしながら交流を楽しまれた様子でした。
2023年度 お花見外出
春の暖かい風に触れながら、お花見に出かけました♪
道中は、鼻歌が聞かれたり、『きれいだね~』と笑顔が溢れて、弾むような足どりでした♪
今年は、例年より遅い開花になりましたが、ソメイヨシノの他にも、これから見頃を迎える八重桜や春の花がたくさん見られ、お花見を満喫できました。
就労Bの皆さんは、青柳ささづか公園に行きました。
蒲公英の丘から、500mぐらいの場所にある桜の木に囲まれた公園です。当日は、少し風が吹いており、桜の花びらが舞う度に歓声が上がっていました。
また、生活介護の利用者様は、レクリーションとして蒲公英の丘の近くを流れる葛西用水沿いに咲く桜を眺めながら、ウォーキングを行いました。
就B、生活の利用者の皆さんも、満開の桜に見とれていました。
2023年度 ホワイトデーイベント
3月14日(木)に2月14日に行ったバレンタインデーのイベントに引き続いて、ホワイトデーのイベントを行いました。
男性の利用者さん達はシャイな方が多いのかバレンタインデーの時よりも、恥ずかしがっている様子の利用者さんが多くいて、写真を撮る直前でも恥ずかしそうにしていましたが、実際に撮ると利用者の皆さん笑顔で写っていて、とても良い写真をたくさん撮る事ができました。
2023年度 ひな祭りイベントを行いました。
3月1日(金)に、蒲公英の丘で、ひな祭りのイベントを行いました。
今年は生活介護の利用者さん達が、しばらく前から創作活動の一つとして、ひな祭りの飾りやお内裏様やお雛様の等身大顔出しパネルを作っていたこともあって、例年よりも大きなイベントとして利用者の皆さんも楽しまれました。
パネルを使った写真撮影会という、あまりなじみのないイベントでしたが、むしろそれが新鮮だったのか、利用者さん達も少し戸惑いつつも楽しんで参加できたようでした。
今回のイベントで撮った写真は蒲公英写真館の方にもアップロードされておりますので、今まで蒲公英写真館を利用されたことのない保護者様もこの機会に是非一度、ご覧になってみて下さい。
2023年度 バレンタインイベント
毎年恒例行事になりましたバレンタイン…‼
就労支援B型、生活介護の各フロアにて女性から男性にチョコレートのプレゼントを渡しました。
今回は、女性にも少しですがチョコレートを渡しています。
まだまだたくさんの写真があり、写真館にアップされますのでご覧ください。