2023年度 レイクタウン外出(生活介護)

9月25日(月)に生活介護でも、数年ぶりとなるレイクタウン外出へ行って参りました。コロナ禍の影響でずっと自粛をしていたイベントの一つでもあり、利用者さんも再開はいつになるのかと職員に何度も尋ねる程、心待ちにしていたイベントでもあります。
 当日は、レイクタウンのフードコートにあるマクドナルドなどで、食事を楽しむグループと、食事は軽く取る程度で、レイクタウン内の好きな場所を見て回ったり、買い物をしたりするグループに分かれて、行動しました。久しぶりのレイクタウン外出で、好きな物を食べたり、買ったりしたいと事前に予定を立てている利用者さんや、初めてのレイクタウン外出で、何をしようかとワクワクとレイクタウンの中を見て回っている利用者さんがいたりなど、それぞれでひさしぶりのレイクタウン外出を楽しまれました。

ご利用者様・保護者様 各位
イベント写真館に新しい写真を公開いたしました。

今回アップした写真は、
・熱闘!SAP草加ボウルにてボウリング大会!
・生活介護外出(足立区生物園)の様子
・レイクタウン外出の様子(就労継続支援B型)
の3つのコンテンツです。

2023年度 レイクタウン外出(就労継続支援B型)

皆さんがが待ちに待っていたレイクタウン外出も再開しました。8月25日(金)、まずは就Bの皆さんから。フードコートで飲みものを買って休憩し、その後書店やCDショップ、キャラクターショップでそれぞれ買い物を楽しまれました。これからもレイクタウン外出を継続し、フードコートの食べ物や、いろいろなショップの雰囲気を楽しみ、友達と出掛けて、自分の欲しいものを自分で買うという体験を積んで頂きたいです。生活介護の皆さんのレイクタウン外出も準備中です。もうしばらくお待ちください。

2023年 熱闘!SAP草加ボウルにてボウリング大会!

8月7日(月)、SAP草加ボウルさんにご招待いただき、ボウリング大会を開催しました。マイクロバスと送迎車に分乗して稲荷町にあるSAP草加ボウルさんへ出発!マイクロバスはコロナ禍以来、3年ぶりの出動です。
この日を楽しみにして、生活介護でも就Bでも、ボウリングの練習や研究を重ねてきました。生活介護では、ボウリング場をイメージできるように人工芝マットを長く敷いてレーンを作ってピンを並べ、投球練習を繰り返しました。2回ずつ交代で投げることや、点数の計算方法も勉強しました。就Bでは、YouTubeでストライクの出し方や、ボールの選び方を学び、当日に備えました。
場内では各レーン4人ずつに分かれてプレイしました。皆さんハイスコアを狙って、一投一投真剣勝負をしていましたが、ガーター防止柵のおかげで、ジグザグやトルネード(?)などの魔球も飛び出しました。投げたボールがレーンを転がりピンを倒す音、大画面に表示される点数、仲間との熱いハイタッチ、ずっしり重いボール、少し硬いボウリングシューズなど、普段なかなか行くことのできないボウリング場の雰囲気を全員が味わい、本物のボウリングを楽しむことができました。
ご招待くださったSAP草加ボウルさんには心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

2023年度 3年ぶりの外出 足立区生物園へ(生活介護)

コロナ禍で3年間延期を繰り返していた外出イベント、生活介護でもやっと実施することができました。行き先は先月就Bの皆さんが行った足立区生物園です。足立区生物園は、「ふれあい、いのち、共生」の3テーマを具現化する5つのセクションで構成された生物園で、さまざまな生き物(約380種)がいます。エントランスの「出会いの広場」には日本最大の金魚水槽があり、約30品種、150匹もの金魚が出迎えてくれました。続いて、魚や昆虫、亀の展示があり、外の散策エリアも楽しむことができました。午前中だけの外出でしたが、3年ぶりの外出イベントは、とても暑くて皆さん少々お疲れの様子でした。気候がよくなったら、また生活介護の皆さんで出かけましょう。

9月パイ新商品販売開始のお知らせ

ハムパイ(わさびマヨ&ブラックペッパー)
9月1日(金)より店頭販売開始です。価格は1個170円(税込)となります。
是非ご賞味ください。

2023年 七夕飾りを行いました

7月の創作活動として、七夕飾りをを行いました。
今年のたんぽぽの七夕は笹の葉も利用者さんが作り、皆で短冊にそれぞれの願いを書きました。七夕の短冊をはじめとする七夕飾りには、強い心を持って生きてゆく人々の願い事がこめられています。特に、五色の短冊の色には自然界や人としての生き方さえ表現されています。長い歴史と思想と行事が複雑にからみあって、日本の七夕は誕生し今に受け継がれています。
生活介護の七夕飾り
七夕飾り作成中
就労継続支援B型の七夕飾り

ご利用者様・保護者様 各位
イベント写真館に新しい写真を公開いたしました。

今回アップした写真は、
・七夕飾り(生活介護)
・七夕飾り(就労継続支援B型)
の2つのコンテンツです。

2023年度 足立区生物園への外出(就B)

6月29日(木)竹ノ塚にある足立区生物園へ外出してきました。今回はコロナ禍が収まりつつある中で約3年ぶりの外出でした。
生物館は大・中・小の魚類の鑑賞コーナー、庭園ではチョウの飼育室、昆虫ドームとエリアに分かれていて利用者さんは思い思いに鑑賞されていました。また、ふれあいコーナー(事前予約制です)では小動物とのふれあいやエサやりも体験できます。時間があれば次回はふれあいコーナーでの時間も取れたら良いですね。
また、多くの方がとても楽しそうな表情を浮かべ帰り際には、「また来たい!」と言ってくれたのはとても嬉しかったです。次回もみなさんが楽しめる企画を日々、考えていきたいと思います。
この三年間は外に出る機会も作れずストレスを感じる日々が続きましたが少しずつ、以前の日常を取りもどしていきたいです。
今回は快く受け入れて頂いた生物園のスタッフの方々、とても楽しむことができました。この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

ご利用者様・保護者様 各位
イベント写真館に新しい写真を公開いたしました。